「冴えカノ」の英梨々や、
「ダンまち」のアイズなど、
印象的なキャラを数多く演じる
大西沙織さん。
そんな大西沙織さんについて、今回は
オススメの出演作や楽曲など、
関連作品を集めてみました。
【大西沙織】アニメ
まずは、出演したアニメの中から
オススメの作品を、
大西沙織さんが担当した
キャラクターと共に紹介します。
1作品につき1つ、オススメグッズを
貼りつけているので、
気になるものがあれば、商品ページを
気軽にのぞいていってください。
また、アニメを見返したくなったときは、
Amazonプライムビデオなどを一度
チェックしてみてはいかがでしょうか。

ストライク・ザ・ブラッド(ラ・フォリア・リハヴァイン)

個人的噛みそうな名前ランキング1位。
最初に紹介するのは、学園ファンタジー作品
「ストライク・ザ・ブラッド」から
ラ・フォリア・リハヴァインです。
アルディギア王国の第一王女で、
上品さの中にも親しみやすさがある
雰囲気のキャラクターです。
あと相当えっちぃですね、はい。
大西さんはラフォリアが初めての
メインキャラだったはずですが、
堂々とした上品な感じが見事に
出ていたと思います。
この頃からすでに演技が上手いです。
テレビアニメ版全24話収録のBlu-ray。
1万円前後で購入できます。

冴えない彼女の育てかた(澤村・スペンサー・英梨々)

『澤村・スペランカー・英梨々』
劇場版で素晴らしいフィナーレを迎えた
「冴えカノ」では、17のあだ名を持つ女こと
澤村・スペンサー・英梨々を演じました。
僕は↑のあだ名が一番ツボでした 笑
負けヒロインとしてネタにされることが
多い彼女ですが、半端じゃない頑張り屋だし、
主人公の倫也のことを一番本気で
想い続けてきたのも英梨々だと思うので、
つい応援したくなるキャラクターでした。
どうにか幸せになって欲しいです。
・・・まあ、僕は加藤派ですけど。。
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(アイズ・ヴァレンシュタイン)

「強くなろう。今の弱い自分と、決別するために」
神と人間によるファンタジー「ダンまち」より
剣姫アイズ・ヴァレンシュタインです。
めちゃくちゃ強くてかっこいいのに
それでいて更にかわいいという、
人気が出ないわけがないキャラクターですね。
本編でベル君に剣を教えているアイズも
お姉さんのような雰囲気で好きですが、
外伝のソード・オラトリアで主人公を
やっているアイズの方が、本音が色々見れて
僕は好きかなあ・・・
ソード・オラトリアの一気見Blu-ray
1万円を切ってます。
アイズ好きなら買っても損はないはず。

ハロー!!きんいろモザイク(久世橋朱里)

カレンとの絡みは最高に尊い。
「きんモザ」では、2年からの忍たちの担任、
久世橋先生を演じました。
烏丸先生と久世橋先生、どちらも捨てがたい・・・
とてもマジメな性格で、最初はみんなに
怖がられていましたが、カレンの
度重なるアタックにより、自然な笑顔が
出せるようになりました。
きんモザは先生までかわいいから
もう毎秒癒されますよね(´-`*)
こちらは2020年発売
アニメ2期のBlu-rayBOXです。
原作完結記念にも。

ガヴリールドロップアウト(ヴィーネ)

ヴィーネちゃんマジ天使。
天使と悪魔のドタバタコメディ
「ガヴリールドロップアウト」より
悪魔だけどマジ天使、ヴィーネの紹介です。
出てくる天使がゲスすぎるせいもありますが、
ガヴドロの良心と言ってもいいぐらいの
良い子です。
たまに悪魔らしく腹黒いところを見せても、
だいたいスケールが小っちゃいところが
またかわいいですね。
キャラがみんなかわいくて個性的な作品。
2020年にBlu-rayBOXも発売していますので
好きだった方は思い切って買ってみては?
OVA2話も付属しています。

エロマンガ先生(千寿ムラマサ)

私服の破壊力はヤバかった。
俺妹コンビ原作のラブコメ
「エロマンガ先生」においては、
主人公正宗の大ファンである
千寿ムラマサを担当しました。
和風のキャラを演じるのは
何となく珍しい気がします。
最初の方は正宗たちと敵対するような
関係でしたが、途中からは和解して
イイ感じのツンデレに。
正宗の作品について話すときの
目をキラキラさせたテンションが
とってもかわいいです。
テレビ終了後しばらく経ってから
OVAが発売されました。
今からでも応援すれば2期がある、かも?

ゲーム(イースⅧ)
イースVIII(ダーナ=イクルシア)

「ずっと昔から、アドルさんのことを知ってたよ。」
ゲームの出演作から1つ紹介します。
日本ファルコムのRPG、「イースVIII」では
2人目の主人公にしてヒロインであるダーナを
演じました。
最高のキャラクターでしたね、ダーナ。
かわいいのはもちろんなんですけど、
何て言ったらいいのかな・・・
言葉にするなら「愛しい」ですかね。
過去に国や仲間を守れなかった悔しさを
抱えながらも、アドルたちの旅に同行して
助けてくれる優しさ、強さ。
こんなにも生き方が美しいと思ったことは
今までになかったです。
イースVIIIは間違いなく、
ダーナのための物語でした。
イースといえばBGMもいい曲ばかりなので、
プレイした方はサントラもどうでしょうか。
PS4版での追加曲も収録されています。
僕のイチオシは
「HOPE ALIVE」(イオ戦)です。

【大西沙織】キャラソン
こちらでは、大西沙織さんがリリースした
曲の中から、キャラクター名義のオススメ曲を
紹介します。
allegretto-そらときみ(英梨々)
「この青空に約束を」(通称こんにゃく)で
KOTOKOさんが歌っていた曲のカバーです。
めちゃくちゃ懐かしい・・・
原曲の雰囲気を壊すことはなく
イイ感じにアレンジされています。
英梨々の声もよく合っています。
この他にも各キャラクターで
全18曲を歌っています。
知っている人には思い出の曲ばかり
なので、一度チェックしてみてください。
商品ページから曲名は確認できます。

ガヴリールドロップキック(ヴィーネ)
EDと迷ったけど、OPの方にします。
「ガヴリールドロップアウト」のOPで
キャスト4人で歌っているテーマ曲です。
ラフィ歌詞忘れすぎ 笑
曲も歌詞も楽しい一曲ですね。
CDはこちらです。

朗読(Audible)
こちらでは、大西さんの朗読が聞ける
オーディオブックサービス、
「Amazon オーディブル」の
作品を紹介をさせていただきます。
オーディブルについて
Amazonオーディブルに登録されていない方は、
下のリンクに登録方法を書いています。
Audibleとは何かという説明も書いています。
登録は3分程度で終わります
>>Audible使い方(登録・買い方・解約方法)
・登録&最初の1冊は無料
・解約しても聴き続けられます
→ここで紹介する本を購入した後、
すぐに解約してもOKです。
ひげを剃る。そして女子高生を拾う。

ひげを剃る。そして女子高生を拾う。

上の画像から商品ページへ飛べて、
視聴もできます。
全編、大西沙織さんのナレーターです。
「2021年アニメ化予定」となっている
作品なので、予習にもどうでしょうか。
通常の購入であれば3,000円ですが、
無料体験中の1冊は無料ですので
まずはお気軽に。
他の声優さんにも興味のある方は
こちらの記事もオススメです。
>>Audibleで聴ける声優一覧とおすすめ作品
【大西沙織】映像作品

ラジオ番組「佐倉としたい大西」の
旅行DVDです。
人気声優・佐倉綾音と大西沙織の2人が今回訪れたのは、南の地“沖縄”! 琉球衣装や、バギー、SAPなどのアクティビティにチャレンジしたり、 前回のDVDで人気だった“2人だけの室内トーク”もたっぷりご用意! もちろん完全撮り下ろしです! ここでしか見ることが出来ない2人をぜひご覧ください
Amazon商品ページより引用
動画で見られるというところと、
2人の掛け合いが何といっても
見どころですね。
着物姿も素敵でございます。
おわりに(オススメ記事)
ここまでお付き合いいただき
ありがとうございました!
この記事で一つでも大西さんについて
新しい収穫があったなら
何よりです。
この記事を見たあなたにはこちらも!
>>「推せる!」女性声優ランキング トップ30
コメント