「刀使ノ巫女」の舞衣や、
「世話やきキツネの仙狐さん」の仙狐など、
優しい雰囲気のキャラクターを多く
演じている和氣あず未さん。
そんな和氣あず未さんについて、
今回はオススメの出演作や楽曲などを
幅広く集めてみました。
【和氣あず未】アニメ
まずは、出演したアニメの中から
オススメの作品を、
和氣あず未さんが担当した
キャラクターと共に紹介します。
1作品につき1つ、オススメグッズを
貼りつけているので、
気になるものがあれば、商品ページを
気軽にのぞいていってください。
また、アニメを見返したくなったときは、
Amazonプライムビデオなどを一度
チェックしてみてはいかがでしょうか。

ブレンド・S(桜ノ宮苺香)

『天然ドS』『鬼畜洋菓子』
まずは、喫茶店を舞台にしたコメディ
「ブレンド・S」から主人公、桜ノ宮苺香を
紹介します。
しょっぱなからこんな画像ですみません 笑
でもご褒美ですよね?
意図せずに発言がドSになるキャラは
たまに見ますが、表情と声のトーンまで
変わってしまうパターンは
けっこうレアですよね。
和氣さんもまだ出始めの頃で
かなり面倒くさいキャラクターだったと
思いますが、最高の演技でした。
お店に来る客もよく訓練されていて、
毎回やり取りが楽しいアニメでした。
こちらカップ付きのフィギュアです。
↑のドS顔パーツもついてますよ。

刀使ノ巫女(柳瀬舞衣)

『みんなのおばあお姉ちゃん』
異形と戦う少女たちを描いたアニメ
「刀使ノ巫女」では、主人公可奈美の親友
柳瀬舞衣を演じました。
包容力がハンパじゃないです(*´_`*)
心配性な性格で、自分に自信が持てない時も
ありましたが、洞察力や分析力が高く
指揮官としての才能を持っています。
可奈美や沙耶香をクッキーで餌付けするなど、
その過保護なほどの仲間想いっぷりは
まさにみんなのおばあ(ry
キャラデザの美しさも、
この作品の大きなポイントの一つ。
見ごたえのあるデザイン集です。

みだらな青ちゃんは勉強ができない(堀江青)

「大きさが知りたいだけだから。
罪にはならないはずだから!」
どう考えても問題作。
「みだらな青ちゃんは勉強ができない」では
主人公の青ちゃんこと堀江青を演じました。
これでもマンガよりはマイルドだったはず。
表向きは真面目でクールな勉強家なのに
中身はツンデレで変態という残念美人。。
和氣さんの声でぎりぎり中和されていますが
普通だったら間違いなくドン引きします(*_*)
原作マンガは全8巻で完結済みです。
タイトルが漢字になるだけで
ヤバさが倍増します。

世話やきキツネの仙狐さん(仙狐)

「存分に、甘やかしてくれよう!」
全社畜救済アニメ、
「世話やきキツネの仙狐さん」より
神使の狐である仙狐さんの紹介です。
史上最高クラスの癒やし。
もはや癒やしの暴力でした。(*´﹃`*)
見た目のかわいさや性格の優しさに加えて
家事もこなせるという完璧さ。機械はめっちゃ苦手だけど。
仙狐さんの包容力、モフモフ、そして声。
どれをとっても素晴らしいので、
会社が辛い人みんなに見てほしいアニメです。
せめて尻尾だけでも、というあなたに。
モフモフクッションです。
うやん、うやん♪

ソウナンですか?(九条紫音)

『仲間想いのぜいたくお嬢様』
無人島サバイバルアニメ
「ソウナンですか?」においては
遭難したメンバーの1人、
九条紫音を演じました。
天然物のお嬢様ですね。
この子のワガママをきっかけにして
みんなが頑張って生活を改善する、
というのが定番の流れなので
ある意味重要なポジションのキャラです。
作業をするときにも、
本当に最低限の動きしかしないので
やる気がないようにも見えますが、
ピンチのときには仲間想いの面を
見せることも多いので、本人には
悪気はないのだと思います。
Blu-rayBOX、値段は15,000円程度です。

私、能力は平均値でって言ったよね!(マイル)

「はい、来ました。
異世界転生名物、暴走トラック!」
メタ・パロディ満載の異世界転生アニメ
「私、能力は平均値でって言ったよね!」より、
チート転生主人公、マイルを紹介します。
パロディの元ネタがどうみてもおっさんです。
本当にありがとうございました。
マイルはメタ発言が多くて、
どちらかといえば視聴者側に立って
物事を傍観しているキャラクターなのですが、
仲間がピンチになったときには
本気を出して仲間を助けることもあります。
最初は他人事のようだったマイルが
だんだんと本気になっていって
仲間のために戦おうとするところは、
けっこう熱い展開で面白かったです。
ギャグは割とスベってたような
気がしますけど・・・
原作は今も継続中です。
続きが気になる方はぜひ。

ゲーム(創の軌跡)
ラピス・ローゼンベルク

軌跡シリーズ最新作「創の軌跡」では
意思を持つ人形ラピス・ローゼンベルクを
演じました。
物語の超重要キャラでしたね。
—以下、クリアした人向けの内容になります—
すーちゃんとなーちゃんのコンビも
捨てがたいですが、
ラピスと『C』(一応伏せておきます)の
コンビが何より尊かったです。(*´▽`*)
個人的に、Cの中の人にはこれまで
あまりいい印象が無かったのですが、
ラピスとの会話で評価が変わりました。
いいパーティでしたね。
創の軌跡ビジュアル集が発売中です。
イラストがかなりきれいなので
見ごたえあります。

【和氣あず未】キャラソン
こちらでは、和氣あず未さんがリリースした
曲の中から、キャラクター名義のオススメ曲を
紹介していきます。
デンデン秘伝のでんじゃらす(マイル)
最初に紹介するのは、
「平均値」からマイルの歌です。
「実家の秘伝です」って言って
よくごまかすあれですね。
リズミカルな楽しい曲になっていて、
EDテーマのCDに収録されています。

もっふもふ DE よいのじゃよ(仙狐)
続いては、仙狐さんのEDテーマより、
「もっふもふ DE よいのじゃよ」です。
アニメを見た方は聞いていると思いますが、
めちゃくちゃ癒やされます(*´▽`*)
フルで聞くと、全然違った部分もあって
すごくかわいい歌です。
狐つながりで、Vtuberの白上フブキちゃんが
YouTubeに歌ってみた動画をアップしています。
声がけっこう似ていて、そちらも癒やされるので
興味のある方は要チェックです。

Humming Bird(柳瀬舞衣)
キャラソンラストは刀使ノ巫女より、
舞衣のキャラソンです。
お姉ちゃんっぽさというか、
みんなをいつも見守っている感じが
歌にも歌詞にもよく出ていて
心が温かくなる一曲です。
キャラソンのCDには
この曲の他に、OP・ED曲の
ソロバージョンも収録されています。

【和氣あず未】おすすめ曲(ソロ曲)
ここからは、和氣あず未さんがリリースした
曲の中から、個人名義のおすすめ曲を
4つ紹介していきます。
ナイショの気持ち
1stシングル収録曲。
好きな人と一緒にいる恋の歌です。
とにかく恥ずかしくなるぐらいに
歌詞がかわいい曲なので、
これを目の前で歌われたらやばいですね。
透き通った声もとっても素敵です。
Snow Falls
こちらも1stシングル収録曲。
あじゅじゅのシングルは4曲入り!
どうやら恋人と別れてしまったようです。
ナイショの気持ちから続けて聞くと
めちゃくちゃ切ない(*_*)
透明感のある歌声が
「冬」のイメージにピッタリ合います。
シトラス
1stシングルの表題曲。
彼は思い出になってしまったようです。
思い出を振り返る切ない気持ちと、
未来へ向かおうとする希望とが
混ざりあったような、
心動かされる素敵な曲です。
PVかわいい・・・
ここまで紹介した3曲が収録されています。
「ふわっと/シトラス」
気になった曲があれば、
一度チェックしてみてください。

イツカノキオク
3rdシングルの表題曲。
アニメ「くまクマ熊ベアー」のOP曲です。
サビの高音が気持ちいいですね。
PVのように、空高くどこまでも
通りそうな声です。
なんかもう、どの曲聞いても
癒やされますね。成仏できそうです。
こちらが収録CDです。
こちらも4曲入りですよ!

アルバム紹介
最後に、2021/2/17発売予定の
アルバムを紹介します。
「超革命的恋する日常」
こちら、これまでに発売された
シングルの曲は収録されていないので、
ご注意ください。
ただし、初回限定版を買うと
今までのMV(ミュージックビデオ)が
収録されています。
発売後には改めておすすめ曲を
紹介する予定です。

おわりに(オススメ記事)
ここまでお付き合いいただき
ありがとうございました!
あじゅじゅについて、この記事で一つでも
新しい発見があれば嬉しいです!
この記事を見たあなたにはこちらも!
>>「推せる!」女性声優ランキング トップ30
コメント