「ゆるキャン△」のなでしこや、
「ゆゆゆ」の銀など、
幅広いキャラを演じている
花守ゆみりさんですが、
今回は、そんな中から
オススメの出演作や楽曲など、
関連作品を集めてみました。
【花守ゆみり】アニメ
まずは、出演したアニメの中から
オススメの作品を、
花守ゆみりさんが担当した
キャラクターと共に紹介します。
1作品につき1つ、オススメグッズを
貼りつけているので、
気になるものがあれば、商品ページを
気軽にのぞいていってください。
また、アニメを見返したくなったときは、
Amazonプライムビデオなどを一度
チェックしてみてはいかがでしょうか。

結城友奈は勇者である(三ノ輪銀)

「三倍にして返してやる!
釣りは取っとけぇぇぇーーー!!!」
トップバッターを飾るのは、
「ゆゆゆ –鷲尾須美の章-」のメインキャラ
三ノ輪銀です。
僕が最初に花守さんの声を聞いたのが
この作品でしたが、
当時から演技力が凄まじかった印象です。
何といっても、1人で3体の敵に
立ち向かっていった、あのシーン。
見た方は分かると思いますが、
息をのんで見入ってしまいました。
さっき久々に見返しましたが、
知っていても鳥肌立ちっぱなしでした。
こちらには、アニメ本編(全6話)の映像と
豊洲PITでおこなわれたリアルイベント
「満開祭り」の模様が収録されています。

あんハピ♪(花小泉杏)

「わたしはすっごくツイてるよ!」
続いては、学園不幸せコメディ
「あんハピ♪」から、はなここと
花小泉杏です。
めっちゃ不運な体質だけど、
それ以上のポジティブさで
全てをカバーする女の子です。
脳がやられるタイプの声ですよね(´-`*)
銀ちゃんの後だと落差で風邪ひきそう。
原作マンガは、2019年に全10巻で
完結しています。

ゆるキャン△(各務原なでしこ)

「大丈夫!切ってぶち込んで煮るだけだもん!」
大人気キャンプアニメ「ゆるキャン△」
では、各務原なでしこを演じました。
今や、花守さんの代表キャラですね。
明るくて笑顔がかわいらしく、
ご飯もすごく美味しそうに食べるので
見ているだけで幸せになります。
他人との距離を一気に詰めてくるタイプ
ですが、相手の嫌がることはしない
気遣いもできるので、しまりんとも
仲良くなれたのでしょうね。
余談ですが、実写版もおもしろいです。
あまり期待していなかったですが、
アニメ版へのリスペクトがかなり
感じられる作品になっていました。
Amazonプライム等で見られますよ。
こちらの記事もあわせてどうぞ
>>「ゆるキャン△」の声優さんを代表作と共に紹介!
かぐや様は告らせたい(早坂愛)

「私の脳内シミュレーションでは完壁なんです」
ドラマでも話題になった学園ラブコメ
「かぐや様は告らせたい」では、
四宮家に仕える使用人、早坂愛を
担当しました。
普段は感情がほとんど分からない
しゃべり方をしていますが、
何といっても見どころは
「キャラ変」したときの演技ですよね。
ギャルだったり、エセ外国人だったり、
振り幅がハンパなく大きい演技で
流石だな、と感じました。
原作コミックスは
20巻まで発売中です。(2020/12現在)

八月のシンデレラナイン(宇喜多茜)

『誇れる自分になるために』
アプリ原作の野球アニメ、
「ハチナイ」からは、猫耳つきのフードが
トレードマーク、宇喜多茜の紹介です。
アプリ版はやったことがないのですが、
アニメで出ているキャラの中では、
すごくお気に入りでした。
小動物っぽくてかわいい(*´▽`*)
作画崩壊アニメとして、
名を残してしまった作品ですが、
Blu-ray版では改善されていますし、
ストーリーは後半かなり良かったので、
これから見る方にはオススメできます。

ダーウィンズゲーム(スイ / ソータ)

「やっぱりダメだよ、ソータ。
私、人殺しをしてまで、生き残りたくない!」
いわゆるデスゲームに巻き込まれる作品
「ダーウィンズゲーム」では、
二重人格の兄妹スイとソータを
どちらも担当しました。
デスゲーム系の作品は
正直少し飽き始めていたので、
あまり期待していなかったのですが、
ダーウィンズゲームは、先の展開が
気になる作りになっていて、
普通におもしろかったです。
スイとソータは兄妹ですが、
性格やしゃべり方が全く違うので、
人格が切り替わる度に全然違う
雰囲気になって、見ごたえがありました。
原作コミックスは
22巻まで発売中です。(2020/12現在)

【花守ゆみり】キャラソン
こちらでは、花守ゆみりさんがリリースした
曲の中から、キャラクター名義のオススメ曲を
紹介します。
タイプの違う曲を2曲お届けします。
なるまるまーる(花小泉杏)
「あんハピ♪」からのキャラソンです。
中毒性がめちゃくちゃ高くて、
頭がハッピーになれる曲です。
「にゃんっ」がとんでもなくかわいい。
Amazonなら、ダウンロード版もあります。

たましい(三ノ輪銀)
「ゆゆゆ」から、
アニメのEDテーマにもなった
たましいです。
(ネタバレ注意!)
公式動画も反則だし、
歌詞を聞いても泣ける・・・
AmazonのMP3版は
250円で購入できます。

朗読(Audible)
こちらでは、花守さんの朗読が聞ける
オーディオブックサービス、
「Amazon オーディブル」の
作品を紹介します。
オーディブルについて
Amazonオーディブルに登録されていない方は、
下のリンクに登録方法を書いています。
Audibleとは何かという説明も書いています。
登録は3分程度で終わります
>>Audible使い方(登録・買い方・解約方法)
・登録&最初の1冊は無料
・解約しても聴き続けられます
→ここで紹介する本を購入した後、
すぐに解約してもOKです。
七つの魔剣が支配する

七つの魔剣が支配する

上のリンクから商品ページへいけます。
電撃文庫のライトノベルで、
学園ファンタジーものの作品です。
花守ゆみりさんがフルで
ナレーターをつとめており、
再生時間はなんと12時間超えです。
声の感じとしては、基本は低めの
はっきりとした話し方ですね。
そのまま買うと3,000円しますが、
無料体験中の最初の1冊であれば
無料で楽しめますので、
本に興味がわいた方や、
花守さんの声を聞きたい方は
いかがでしょうか。
他の声優さんにも興味のある方は
こちらの記事もオススメです。
>>Audibleで聴ける声優一覧とおすすめ作品
【花守ゆみり】フォトブック
最後にフォトブックを紹介します。
こちらは、2018年に発売されたものです。
電子書籍限定で28ページしかないですが、
385円と、手軽な値段となっています。
魅力はきっちり伝わると思いますので、
花守さんを知る機会に、どうでしょうか。
おわりに(オススメ記事)
ここまでお付き合いいただき
ありがとうございました!
この記事で一つでもゆみりんについて
新しい発見があったなら
それはとっても嬉しいなって思います。
この記事を見たあなたにはこちらも!
>>「推せる!」女性声優ランキング トップ30
コメント